INTERVIEW

社員インタビュー

経理

高橋

INTERVIEW

01 プロフィール

前職では社員100名規模の職場で総務・経理業務に従事していましたが、役割が細かく分業化されており、担当できる業務範囲が限られていました。業務全般に幅広く関わり、スキルや経験を深めたいと考え、少人数で様々な業務に携われる当社に2022年4月に転職しました。また、円滑なコミュニケーションが取れる環境である点も当社を選んだ理由の一つです。
自分の意見や提案が採用されやすく、会社の成長に貢献できることを目指しています。

02 仕事内容

税理士と連携し、会計データの収集、帳簿管理、経費精算、資金管理などの税務業務を担当しています。加えて、入退社手続き、給与や福利厚生の管理といった人事・労務管理業務、業務プロセスの効率化やオフィス環境の管理など総務関連の業務も行っています。インボイス制度の導入や定額減税への対応など、法改正に対しては早めの準備を心がけ、必要に応じて徹底的に調べて理解を深めています。
また、総務・経理スタッフが私一人のため、すべての業務でミスがないように厳重にチェックを行い、会社全体の財務データの信頼性を保つことを重視しています。正確性と精度を常に心がけ、会社の基盤を支えられるよう努めています。

03 今後の目標

現在、経理業務の効率化と精度向上を目指し、電子化に取り組んでいます。銀行との取引、税務署とのやり取り、請求書の受発行などをIT化・ペーパーレス化することで、働き方改革や環境問題への貢献にもつながると考えています。
また、社員の皆がより快適に働けるよう、労働環境の整備にも力を入れていきたいです。例えば、熱中症対策として経口補水液の購入など、必要な提案や相談が気軽にできる雰囲気づくりを大切にしています。普段から積極的にコミュニケーションを図り、会社全体に目を配りながら、現場と社長の架け橋としてサポートしていきたいと考えています。

04 働く環境

大手企業ほどのネームバリューはありませんが、社員のことをとても大切にしてくれる会社です。その一例として、年間休日が多く、急な休みや早退にも柔軟に対応してもらえる環境があります。親の介護や子どもの急な発熱などで休みが必要になった際も、互いにカバーし合う姿勢が自然と根付いています。こうした臨機応変な対応ができる環境は、働くうえで大きな魅力の一つだと感じています。

MESSAGE

少人数の職場だからこそ、1人ひとりが幅広い業務に携わり、しっかりとスキルと経験を積むことができます。また、経営陣との距離が近いため、自分の意見やアイデアが反映されやすい環境です。エフマックには、スキルアップとキャリアアップの機会が豊富にあります。共に成長していきましょう。