募集職種 | 機械整備エンジニア |
---|---|
仕事内容 |
コンビニやスーパーのお弁当の容器やサラダの容器などをつくる「真空成形機」や「熱板成形機」の修理をする仕事です。機械は巨大で、縦2.5m×長さ15m×高さ2.7m、機械重量15tくらいあるものも。この機械を修理できる日本でも数少ない技術者です。主に機械のメカ部、電気制御部の修理や新品機械の納入立会を行ないます。 【具体的な仕事内容】 仕事は大きく分けて2つ。「出張修理対応」と「古河倉庫作業」です。担当エリアは東日本全域。 機械が導入されている会社へ訪問するので、出張が多いのが特徴。泊まりでいくこともあれば、日帰りの時もあります。出張先は関東方面が主体で、2~3か月に1回ほど関東県外への出張もあります。出張へは先輩社員も同行します。 古河倉庫での作業は、中古機械の整備で練習・スキルアップを行ったり次の修理工事のための準備作業を行います。 |
応募資格・条件 |
学歴不問 下記の方は歓迎いたします。 ・機械図面をおおよそ読める方 ・重量運搬屋の経験のある方 ・機械組立据付経験のある方 ・機械整備メンテナンス経験のある方 |
勤務地 |
(株)エフマック 古河倉庫 茨城県古河市下大野1784-3 ※転勤はありません/車通勤可能! ※社用車の支給可能。 |
勤務時間 |
08:30~16:30(実働7時間) ※残業は月5時間程度です。 |
給与 |
月給:220,000円~550,000円(※想定年収 3,700,000円~) ※上記にみなし残業代は含みません、別途残業代は支給します。 ※経験により給与額は決定されます。 ※試用期間3ヶ月あり。その間の待遇などに差異はありません。 ※面接後に機械修理の仕事を体験することも可能になります(日当も支払います)。 ■年収例 30歳 500万円(入社3年目) |
休日休暇 |
【年間休日130日 (2024年度は140日)】 ■土日休み ■祝日 ■GW ■夏季休暇 8日(2024年度) ■年末年始休暇 12日(2024年度) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ※休暇の日数はその年ごとの前後の祝祭日の関係により増える場合があります。 |
福利厚生 |
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(8月、12月)※昨年度実績5ヶ月分 ■残業手当 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■資格手当 ■出張手当 |